じゃばのプロフィール(2021-04-27更新) | |
うまぱかさんが作ってくれた「私の顔」。実物よりもいい。髪の毛はもうほとんどないが、シワはたっぷり。 (注)うまぱかさんのサイトへのリンクが切れているようです。 |
|
近況 | ここ2,3年来、登録ソフト「おずたん」の次のソフトを作成中。なかなか進まず。。。 |
年輪 | 70代(後期高齢者になりましたが、運転免許は無事更新) |
居住区域 | 関西 |
飲む事 | ビール1杯でご機嫌。女性がいればハッピー。 |
歌う事 | カラオケはデュエットなら張り切る。 |
悩み事 | カネは減るのに体重が減らない。 |
趣味 | パソコン。競馬。畑仕事(車で30分の田舎に小さな農園を借りて野菜を作っています)。 |
毎年の目標 | 無病息災。招福。「おずたん」のランキングが30位以内に入ること←ムリかな?(一瞬だけ20位以内になったことあり。しばらく30位スレスレで粘ったが・・・) |
ブログ(工事中) | |
ブログタイトル | じゃばのひまつぶし<放課後人生を楽しく> URL http://jabahima.blog.fc2.com/ また新規再開しました。 野菜作り。競馬ソフト作り。デジカメその他ブツブツ・・・ |
シニアナビ[じゃばのひまつぶし] http://www.senior-navi.com/user/blog/diary_detail358649.html もう更新をやめました。 |
競馬プログラミングと私 | |
競馬を始めた頃 | 『宝塚記念』でメジロマックイーン(武豊)が勝った年の頃。その頃に申し込んだPAT抽選に一発で当たったことがパソコン競馬にはまるきっかけ。よかったのか悪かったのか。。。 |
パソコン競馬 | PATのためにNECのDOS版を購入。使いにくかった!市販の競馬ソフトで、プログラミングに興味を持ち、VisualBasicを買うが、さっぱり分からず。VB6がExcel2000 VBAと同じと知り、以降Excelに改宗。 |
競馬プログラミング | 20年位前、東京に単身赴任の頃、本屋で「パソコンで競馬をモノにする虫のいい本」(一戸秀樹著、リアル社)に出会う。ニフティの競馬フォーラムでJRA-VANデータ(旧方式)の利用の仕方について大変お世話になり、データの使い方を理解。 自分には独自の競馬理論がないので、いろいろな競馬本を参考にする。保坂陽一氏の「タイム指数」の本をベースに作ったのが自分のはじめてのプログラム。以後、いろいろな本からアイデアをもらい、自分のソフトに組み込む。 プログラムに熱中しているときは馬券を買うヒマがないので、「競馬をやめるために」始めたような競馬プログラミング。 |
競馬のWEBサイト公開 | ニフティのフォーラムで競馬ソフトをどう作ればいいか困っている初心者が結構いたので、初心者の私が初心者のために同じ次元で考えられれば参考になることもあるだろうという半分「恩返し」の思いで公開。 15年以上も続き、メンバーが700人以上になるとは思わなかった。しかし、このうち何人が継続しているだろうか。。。 |
今そしてこれから | 10ウン年前に定年退職。時間だけはたっぷりあるが、肩こりに悩む。原因はパソコンの触りすぎ。プログラムをやめれば楽になるが、今となっては数少ない趣味の1つなので、長く付き合う方法を考えたい。 今まで作ったものを見直して新しいプログラムを作り、預けっぱなしのJRA預金を倍返しで引き出したい。 元気でボケなければ、あと数年は続けたい。 |